独学でWebデザイナーになる方法!独学でも就職できる!!
Webデザイナー向けのスクールってどこも高いですよね。
独学で習得できたら非常に安くすみます。
では独学でWebデザイナーの勉強をするためにはどうしたらいいでしょうか?
最近ではWebデザイナーになるための動画も多く勉強になるので、動画&書籍だけでも十分習得できます。
Contents
Webデザイナーになるために習得すべきスキル
Webデザイナーになるために最低限見つけて置かなくてはならないスキルは下記です。
- photoshop
- illustrator
- HTML
- CSS
以上が難なく使えるようになると就職ができます。
もちろん、レスポンシブデザインやwordpressやPHPもできるようになっておいた方がいいですが、独学で勉強するよりも実務の方が成長できるのである程度身につけたら就職した方が成長できます。
また、デザインスキルに関してはもちろん書籍を読んだりして磨く必要はありますが、上記のスキルと違って身につけるのに時間がかかるスキルです。
そのため、就職後に身につけいくといいでしょう。
おすすめのWebデザイナー向け動画
最近ではプログラミング向けの動画サイトが増えました。
動画での基礎学習なら「ドットインストール」や「プロゲート」が一部無料で使えるためおすすめです。
プログラミング向け動画サイトではHTMLやCSSなどのコーディングスキルが磨けます。
また、Webデザインに関してもYoutubeで発信している方々が多く、最近ではWebスクールに通わなくても身につけられるようになりました。
Youtubeで動画を探す際の注意点は下記です。
- できる限り新しい動画を見よう
- 網羅的に教えてくれている動画を見よう
- 見ながら実際に手を動かそう
チュートリアルタイプの動画を見ながら実際に手を動かしてみましょう。
また、もしどうしてもわからない場合はコメント欄で質問してみることも手です。
動画作成者も「あ、こういうところがわかりづらいんだ」とか「初心者はこういうところでつまずくのか」と参考になるでしょう。
おすすめのWebデザイナー向け書籍
書籍って安くて情報量も多くて、本当に最強だと思っています。
書籍を選ぶ際の注意点は下記です。
- なるべく新しい書籍を買いましょう
- 網羅的にスキルが学べるものにしましょう
- 見ながら実際に手を動かしましょう
動画でもそうですが、古い情報だと今使えないものが多いんですよね。
Web業界で勤めるのなら常に新しい情報を得るようにしましょう。
書籍も動画も2年以内が目安ですね。
Webデザイナー勉強用書籍
世界一わかりやすいPhotoshop 操作とデザインの教科書 [改訂3版] | |
Illustrator しっかり入門 増補改訂 第2版 【CC完全対応】[Mac & Windows 対応] |
チュートリアルタイプの基礎から応用まで学べる書籍が良いでしょう。
ただ、この手の書籍は読み進めて行くのは結構大変なので動画を見ながらやって、書籍で復習して行く方が頭に入りやすいです。
初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門〈モバイルファースト、レスポンシブ、Flexbox〉 | |
初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門〈HTML、CSS、レスポンシブ〉 |
HTMLやCSSの本は当たり外れがない印象です。
Amazonの書籍で評価の高いもの、本屋さんで平積みになっているものは十分わかりやすいです。
いちばんよくわかるWebデザインの基本きちんと入門 レイアウト/配色/写真/タイポグラフィ/最新テクニック (Design&IDEA) | |
なるほどデザイン | |
ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版] |
デザイン部分を学べる書籍です。
Webデザイナーになった後も勉強になれるので、今は読んでもよくわからなくても持っておくと便利な書籍です。
仮想のサイトをたくさん作ってみよう!
photoshopもillustratorもHTMLもCSSも基礎的なものを身につけた!
では仮想のサイトをたくさん作って見ましょう!
実際にサイトを作ってみると結局「よくわからない・・・」
どうやって作ったらいいの?となります。
- 模写してみよう
- テーマを決めて作ってみよう
簡単なWebサイトを模写してみましょう
簡単なWebサイトを模写してみましょう。
もしわからなくなった場合はソースコードを見れば答えがわかるのでいい勉強になります。
あくまで「簡単なサイト」というポイントが大切です。
最近のサイトは複雑なので、初心者にはオススメしません。
企業向けのサイトはシンプルなものが多いのでオススメです。
個人経営の会計事務所のサイトだとか。
古すぎだと逆に勉強にならないので注意ですね。
テーマを決めて作ってみよう
さぁ、いざ仮装サイトを作ろう!と思ってもイメージ湧きませんよね。
そのためいくつか私がテーマを決めました。
よかったら使ってください。
- 女の子向けバレエ教室のサイト
- 美容室のサイト
- プログラミングスクールのサイト
- サッカーサークルのサイト
- 会計事務所のサイト
- 機械要素部品の販売サイト(BtoB向け)
- コンビニのコーポレートサイト
- 食品の販売サイト
仮想サイトは本当に何でも良いのですが、バラエティー豊かだといいですね。
BtoCだけでなくBtoB系も、女性向けだけでなく男性向けも、など。
様々なバリエーションのデザインができることをポートフォリオで表現できるといいでしょう。
独学だとWebデザイナーの面接で不利?
みなさん、気になっているのは「独学だけだと面接で不利なのではないか」ということではないでしょうか?
実際にWebデザイナーの面接をしていて「Webデザイナーのスクール出ているなら一通りは最低限できるよね」という印象は持ちます。
全く同じスキルの方が2人いたらスクール出身者を選びます。
そりゃ高い金額出してスクールに行ったのならそのぐらいのオプション評価は欲しいですよね。
しかし、独学だけだからと言ってマイナスな印象は受けません。
「独学でよくここまで頑張ったね。自己管理能力が高いんだね」という印象を持ちます。
Webデザイナーって就職後も基本的に自分で勉強していかなくてはならないので。
現場で手取り足取り教えることもできないので、自分で吸収したり自分でブラッシュアップしていける人材は大切です。
なので、Webデザイナースクールだから絶対いい!独学だから絶対ダメ!とかはありません。
面接官によって評価は様々です。
ただ1つ言えることは身につけたスキルが全て!ポートフォリオがめちゃくちゃ大切ということです。
独学が厳しいならWebデザイナースクールに通おう
独学だけだとどうしても自己管理しきれない。
モチベーションを保つためにWebデザイナースクールに通うのも一つの手です。
もちろん、結構高いですがWebデザイナーとして就職すると年収も今より上がるでしょうし、簡単にペイできるものです。
だらだらと独学期間が長引くくらいならスクールに通ってサクッと身につけてしまうのもアリですね。
TechAcademy
Webデザイナーの友人との話の中でもオンラインWebデザインスクールの中だとTechAcademyが1番いいのではないかという話になります。
基本的には自分でTechAcademyのカリキュラムを読み、実際に作業をしていきます。
その後に専任のメンターに見てもらい、質問することができます。
自分の進み具合に合わせてメンターから宿題を出されて、スキルアップしていきます。
自分のペースに合わせてどんどんスキルアップできる点やチャットでわからないことをどんどん質問できる点はコミュ障にとってとてもありがたい制度です。
比較的安価な価格設定な点もおすすめです。
4週間〜16週間のプランがありますが、ご自身のご予算と合わせて選んだらいいかなと思います。
TechAcademyWebデザインコース料金プランに関してはこちら
自分の学習状況に合わせて延長もできます。
個人的には延長して、就職後も勉強&実務でわからなかった点を質問できたら成長しやすいですよ!
Webデザインだけでなく、エンジニア、wordpress、Webマーケティングのコースもありますので、ご自身の目標に合わせて一緒に受講してもいいですね。
TechAcademyのポイント
- 現役Webデザイナーがメンター
- チャットで質問できるのでコミュ障でも質問しやすい
- 週2のビデオチャット
- カリキュラムが実務に近い
- 比較的安価
TechAcademyWebデザインコースの無料体験はこちら
CodeCamp
オンライン&チャットサポートに関してはTechAcademyと同じですね。TechAcademyの方が実務に剃ったカリキュラムな印象です。
デザインをしっかり学べるコースがあるところは稀なので、ありがたいですね。
マンツーマン対応な点はコミュ障としては非常にありがたい点です。
講師陣はベテランが多く、経験豊富な方にアドバイスをもらえることで非常にスキルアップしていけます。
CodeCampのポイント
- エンジニア・コーディングのコースが豊富
- デザイン向けのコースもある
- 講師がベテラン
- チャットサポートが手厚い
- 自分のペースでスキルアップできる
- 就職支援も行なっている
ヒューマンアカデミー
もともと通学スタイルのスクールでしたが、コロナウイルスの影響もありオンラインの授業も増えました。
また、どうしても通うスタイルがいい場合は全国に29校舎あるので通いやすいですね。
授業料:入学金33,000円、授業料352,120円〜
授業料は高く感じますが、自分の苦手な分野だけを組み合わせて受講することもできるので、安価に抑えることも可能です。
良心的な価格だと思います。
ヒューマンアカデミーのポイント
- プロ講師の個別サポート
- 就職サポート
- 教育訓練給付制度