【例文付き】Webデザイナー志望動機の書き方!
未経験の際に重要になってくるのが「志望動機」。
では志望動機はどうやって書いたらいいでしょうか?
例文付きでご紹介したいと思います。
志望動機の例文はそのまま使っても大丈夫ですが、合否の責任はとりませんのでご了承くださいね。
Contents
なぜWebデザイナーになろうと思ったのか?の志望動機
志望動機と言っても未経験の場合は2パターン必要です。
- なぜWebデザイナーになろうと思ったのか?
- 御社を志望する志望動機
まずはなぜWebデザイナーになろうと思ったのかです。
実際に自己分析していき、なぜWebデザイナーになろうと思ったのか?振り返っていきましょう。
自分の言葉で書くことが面接でも受け答えしやすいです。
Webデザイナー志望動機のポイント
- Webデザイナーを志望しようと思ったきっかけ
- 実際にどう行動したか
この2点を踏まえて書くといいですね。
「ただなんとなくかっこいいと思ってぇ〜」だと落とされます。
また、「Web業界に将来性を感じて」と言うと「いや、Web業界もAI化で不安定だよ」と言われてしまうので要注意です。
「安定」や「将来性」は人によって価値観が様々です。
面接官と意見が違うとマイナスに捉えられる可能性もあります。
Webデザイナー志望動機例文1
小学生よりWebスクールに通っており、Webサイトを作っていました。
実際に社会に出て事務職についた後に自分が興味があったことはWebサイトを作ることだと気づき、改めてWebスクールに通いWebデザイナー職を志望しました。
Webデザイナー志望動機例文2
趣味でwordpressブログを立ち上げ、ブログをカスタマイズなどをしているうちにさらに興味がわき独学で学びました。
Webサイトを作ることが楽しく仕事としてWebデザインをやっていきたいと考えています。
Webデザイナー志望動機例文3
前職でECサイトを運営する事務職についており、Webサイトの更新業務も行なっていました。
Webサイトのデザイン次第で売り上げが変わってくことに興味を感じ、Webデザインの奥深さも感じました。
自分で勉強し事務職ながら「もっとこうした方がお客様にとってわかりやすいのではないか?売り上げが上がるのではないか?」と言っているうちに本格的にWeb制作に携わっていきたいと感じ志望しました。
なぜ御社を志望しようと思ったのか?の志望動機
さて次になぜ御社を志望しようと思ったのか?の志望動機です。
これはどのくらい企業研究してきたかが試される質問です。
受ける会社のWebサイトやSNSをくまなくチェックしましょう。
Web制作会社は必ず「強み」があります。
ECサイトを作るのが上手。
売れるLP制作が得意など。
その強みに惹かれたと書くといいでしょう。
Webデザイナー・企業向け志望動機例文1
御社のWebサイトを拝見し「売れるLP」制作ができる点に魅力を感じました。
私は前職でECサイト運営会社の事務職をしておりWebサイト一つで売り上げが変わる点を実感しました。
私も「売れるLP」を手がけ、サイト運営側はもちろんお客様にも喜んでもらえるようなサイトを作っていきたいと考えています。
Webデザイナー・企業向け志望動機例文2
御社は女性向けのWebサイトを運営されており、私も以前からよく拝見しておりました。
サイトの〇〇と言う点が非常に魅力的に感じ私も携わりたいと思い志望しました。
Webデザイナー・企業向け志望動機例文3
御社はWebサイトだけでなくアプリのデザインも手がけており、将来的に私もアプリのデザインを手がけたいと感じ志望しました。
面接で志望動機を聞かれた際に答える方法
面接で「では志望動機をお願いします」と言われた際、Webデザイナーを目指した志望動機か?御社を志望した動機か?どちらだろうと迷いますよね。
基本的にこの場合は「御社を志望した動機」の方を指します。
しかし、この場合にも未経験者の場合はさらっとWebデザイナーを目指したきっかけにも触れてから御社を志望した動機に繋げましょう。
経験者のWebデザイナー志望動機は?
では経験者の場合の志望動機はどうでしょうか?
- 前職のここが不満だった
- 御社ではこのスキルを生かせると思った
退職理由にも繋がることですが、「前職ではこの仕事ができなかった。もっとこう言う仕事を今後していきたいので御社を志望した」と言う流れが一般的です。
ポジティブに「もっとスキルアップしたい・経験を積みたい」「もっとスキルを生かしたい」などのスキル面をアピールしましょう。
志望動機をうまく作れない場合
志望動機がどうしてもうまく作れない。
こんな志望動機でいいのかな?
と思う際は転職エージェントに相談しましょう。
転職エージェントに登録するとエージェントに相談できるだけでなく、セミナーなども行われているため、面接対策をしてもらえます。
また、Webデザイナーの場合はポートフォリオのアドバイスももらえます。
マイナビクリエイターでは無料でポートフォリオが作れるマッチボックスと言うサービスも!
ぜひチェックしてみてくださいね。
圧倒的な求人数!マイナビクリエイター
さすがマイナビ!と言えるほどの求人数。
未経験向けから経験者向けの求人まで多く、1度登録していると今後の転職の際にも生きてくるので時間のある時に登録に行っておくといいです。
マイナビクリエイターはWeb・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
大手の求人が多いので、大手に転職したい場合は特におすすめです。
コンシェルジュは結構熱い人が多い。
私が転職に悩んでいた際は2時間くらい電話に付き合ってくださいました。(その際に結局他のエージェントで転職が決まり申し訳なかった・・)
大手な転職エージェントなだけあり、スキルアップの講座・ワークショップ、面接対策のセミナーなど、気楽に参加できる講座が多数開催されている点も登録するメリットとしては大きい。
自分に見合う求人はないのでは?と未経験者は思いがちだか、スキルが伴っていなくてもとりあえず登録しに行った方がいい。
また、無料でポートフォリオサイトや紙のポートフォリオを作れるマッチボックスと言うサービスが優れています。
こちらは無料で使えますのでぜひ使ってみてくださいね。
マイナビクリエイターのポイント
- 大手の求人が多い・年収高め
- コンシェルジュが熱い
- スキル高めの求人が多い(未経験可もある)
- ポートフォリオをサポート・スキルアップさせてくれる
- ワークショップ・セミナーが多い
- マッチボックスが便利
安心感がある!リクルートエージェント
リクルートエージェント登録はこちら
リクルートエージェントは総合転職エージェントですが、ITやWeb業界の求人も多いです。求人の質も高く、特にマッチングの精度が高い点が魅力的です。
マッチングの精度が高くないと自分も会社も無駄な面接をしてしまいます。
自分の要望通りの求人を持ってきてくれる点は非常にありがたいです。
特に未経験からの業界転職支援もかなり充実している点も魅力です。
非公開求人も多く、他では見かけない求人が多くて重宝しています。
リクルートエージェントのポイント
- レア求人・非公開求人が多い
- マッチングの精度が高い
- 手厚く、痒いところに手が届く気遣いもある
- 未経験者にも優しくサポートしてくれる
- 未経験からWebデザイナーに転職した実績も多く、具体的なアドバイスがもらえる